

2025.06.29 #馬場紀子
こんにちは、インテリアコーディネーターの馬場です。梅雨が明け、とても暑い日が続きますね!
さて今回は、キッチンのお隣にあることの多い「パントリー」についてのお話です。
最近の打ち合わせでよく出てくるご要望のひとつが、パントリー内に冷凍庫を置きたいというもの。
メインの冷蔵庫とは別に、冷凍専用の小さめのものをプラスして、食材のストック量を増やしたいという方が増えているようです。
その背景には、まとめ買いやふるさと納税の返礼品、作り置きのおかずなど、冷凍しておきたい食材がぐんと増えてきたという事情があります。特に共働き世帯やお子さまのいるご家庭では、平日の食事準備を少しでも楽にしたいという思いから、冷凍庫のニーズが高まっている印象です。
ただ、パントリー内に冷凍庫を設置するにはちょっとした工夫も必要です。
通路幅や扉の開き方、そしてコンセントの位置など、事前に確認しておくことで使い勝手が大きく変わってきます。冷凍庫を置く場所には放熱のスペースも必要なので、ぴったりサイズの収納には要注意。「ここに置けるはずだったのに、入らなかった!」ということがないよう、事前の寸法チェックは必須です。
これからますます暑くなり、冷凍庫も大活躍しそうですね。ご検討の際には、ぜひお声がけくださいね♪