

2025.04.17 #馬場紀子
こんにちは、インテリアコーディネーターの馬場です。先日は十数年ぶりに造幣局の通り抜けに行ってきました。お天気は悪かったけど、いろんな種類の桜が今を盛りと咲いていました。桜はやっぱりきれいですね。
さて、先日ご依頼いただいていたタイルのサンプルが届きました!
打ち合わせでもご提案している、造作洗面台用のタイルたちです。どれもかわいくて、見るだけでテンション爆上がりです(笑)
もともとサブウェイタイルをご希望だったのですが、私の推しタイルをご紹介したところ、それも気に入っていただけました。
タイル自体はシンプルな形なのですが、貼り方をヘリンボーン風にすることで、独特の雰囲気が出せるんです。
中でも白いタイルは、目地の色で印象ががらっと変わります。
グレーの目地を合わせると、白い目地よりも少しクールで落ち着いたニュアンスに。タイルのかわいさはそのままに、大人っぽさがプラスされます。
また、同じ色でも形の違うタイルを組み合わせると、全く新しい雰囲気になりますよ。
届いたサンプルたちですが、貼り方によってはこんな感じにも。
*画像はお借りいたしました。
どれも本当に素敵で、選ぶのに悩んでしまいますね(笑)
なお、写真と実物では質感や色味が違って見えることが多いので、できるだけ実物のサンプルでご確認いただくのがおすすめです◎あれ?なんか思ってたのと違う!てなっちゃうと、満足度も下がっちゃいますからね。