営業ブログ

  • HOME
  • 営業ブログ
  • 【2025年住宅補助金】「子育てグリーン住宅支援事業」を活用して賢く家づくり

2025.08.07

【2025年住宅補助金】「子育てグリーン住宅支援事業」を活用して賢く家づくり

こんにちは、十津川の家です。

2025年も、家づくりを応援する補助金制度が注目を集めています。
その中でも「子育てグリーン住宅支援事業」は、注文住宅や新築購入を検討する際にぜひ活用していただきたい制度です。

今回は、制度の概要や対象となる住宅の基準、補助金の具体的な金額、そして「十津川の家」での活用方法についてご紹介します。

「子育てグリーン住宅支援事業」とは?

「子育てグリーン住宅支援事業」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて、国が省エネ性能の高い住宅の取得を支援する制度です。

対象となるのは、一定の基準を満たした新築住宅の建築や購入。
住宅の性能レベルや世帯の条件に応じて、補助金の額が異なります。
なお、「GX(グリーントランスフォーメーション)志向型住宅」は、補助金申請額が予算上限額に達したため、7月22日をもって受付を終了しました。
現在は、長期優良住宅とZEH水準住宅を建築する子育て・若者夫婦世帯が対象となっています。

対象世帯と補助額は?

現在、申請を受け付けている補助対象住宅は、以下の2つです。

・長期優良住宅(建替えを含む)
 →【子育て・若者夫婦世帯が対象】最大100万円/戸(建替えなし:80万円)

・ZEH水準住宅
 →【子育て・若者夫婦世帯が対象】最大60万円/戸(建替えなし:40万円)

※子育て世帯…18歳未満の子がいる世帯
※若者夫婦世帯…夫婦のいずれかが39歳以下の世帯

補助金を受けるための条件とは

この制度を利用するためには、以下の条件を満たす必要があります。

・対象となる性能基準を満たした住宅であること
・2024年11月22日以降に着手した工事であること
・登録事業者による施工・販売であること
・所定の期限(遅くとも令和7年12月31日)までに交付申請を行うこと

申請は住宅会社などの登録事業者が代行しますので、購入者の方に大きな負担はありません。
ただし、予算が上限に達すると即時終了となるため、早めの検討・手続きをおすすめします。

▼詳しくは公式サイトをご覧ください。

登録事業者「十津川の家」なら、制度の活用も安心

十津川の家は、「子育てグリーン住宅支援事業」の登録事業者です。
自然素材や職人の技を活かしながら、断熱性や省エネ性にすぐれた「ZEH水準住宅」の区分にも対応いたします。
補助金を活用した賢い家づくりなら、十津川の家にぜひお任せください。