

2025.09.08 #内川顕雄
こんにちは!
十津川の家の内川です。
本日は、無垢材を使うときによく話題にあがる「節(ふし)」についてお話しします。
節とは?
節とは、木が育つ過程で枝があった部分の痕跡です。人工的に作れないもので、一本一本の木にそれぞれ違った表情を与えてくれます。まさに「自然の証」と言える部分です。
節を好む方
自然のままの表情を楽しみたい方にとって、節は魅力的に映ります。木のあたたかみを強く感じたい方や、世界に一つしかない個性を住まいに取り入れたいと考える方にとっても大切な要素です。
節が気になる方
一方で、シンプルで均一な仕上がりを求める方にとっては節が気になることもあります。すっきりとした高級感を重視する方や、節を「味」ではなく「欠点」と感じる方にとっては好みが分かれる部分となります。
選べるグレード
最近では、無垢材も節の有無に応じてグレードを選べるようになりました。お客様の価値観に合わせて「節あり」と「節なし」をご提案できるので、安心して素材選びを進めていただけます。
節は好き嫌いが分かれる部分ですが、言い換えればそれだけ自然素材ならではの個性ということです。
十津川の家では、お客様のご希望に合わせた無垢材のご提案を大切にしています。