イベント情報

2025.09.26 #お知らせ

【お知らせ】十津川の家フォトコンテスト2025 結果発表

このたびは「十津川の家フォトコンテスト2025」にご応募いただき、誠にありがとうございました。
テーマ「わが家のお気に入りの場所」に沿った素敵なお写真を数多くお寄せいただき、選考は大変盛り上がりました。

その結果、最優秀賞をはじめとする各賞が決定しましたので、ご紹介させていただきます。


🌟 最優秀賞

(お施主様コメント💬)

吹き抜けの大きな窓から差し込む柔らかな日差し
時間帯よって形を変え、それさえもインテリアの一部のように
まるで時間がゆっくりと流れているかのような感覚になる場所

最優秀賞に輝いたご家族には、お米1年分をプレゼントさせていただきます


🏅 受賞作品のご紹介

最優秀賞以外にも、それぞれのお写真に合わせた賞を設けて表彰させていただきました。
「お気に入りの場所」が伝わる、心温まる作品ばかりです。

✨「趣味もおもてなしも両立賞」

✨「くつろぎ玄関賞」

(お施主様コメント💬)

陽を浴びながら、椅子に座ってメダカを眺めたり、本を読むのがホッとする時間です。
広い玄関は、贅沢な空間

✨「癒し吹き抜け賞」

(お施主様コメント💬)

我が家のとっておきの一枚
仕事から帰ってきて、疲れてソファに座った時に見える圧巻の吹き抜け

✨「廊下スタジアム賞」

(お施主様コメント💬)

無駄なスペースなんてない!毎日サッカーを楽しむお気に入りの廊下

✨「洗濯ラクラク間取り賞」

(お施主様コメント💬)

洗濯が楽!お風呂すぐのニッチもとっても便利なお気に入りの脱衣所

✨「元気100%賞」

(お施主様コメント💬)

寝室とサンルームです。朝☀️には陽がたくさん入り、子ども達も一気に目を覚まして、朝から楽しそうにかけまわっています。(親はもっと寝たい。。)

✨「夏の思い出賞」

(お施主様コメント💬)

我が家の夏のお気に入り写真を送ります。
リビング横のウッドデッキです。大人は涼しくリビングで🍉

✨「おじいちゃん見守り隊長賞」

(お施主様コメント💬)

リビング横の畳スペースです。
現在は子ども達の遊び場です。
料理しながらも遊んでる姿が確認できるので助かっています。
長男の大きい写真の隣には、昨年秋に亡くなったおじいちゃんとの写真を飾って見守ってもらっています☺️

✨「片付け上手で遊び上手賞」

(お施主様コメント💬)

「遊びたい!」と「片づけたい!」を両立した、家族みんなが笑顔になれる小上がり和室

✨「夜もおしゃれ空間賞」

(お施主様コメント💬)

やわらかな灯りに包まれた、夜のリビング
照明が木の温もりをやさしく引き立て、空間に静けさが広がる
シンプルだけど、どこか心地いい、そんな夜の風景

✨「ピアノと朝日で優雅すぎるで賞」

(お施主様コメント💬)

吹き抜けからふりそそぐ、朝の陽の光。

✨「木の緑に包まれる食卓賞」

(お施主様コメント💬)


木の温もりに溢れたダイニングキッチン。

✨「おもてなし玄関賞」

(お施主様コメント💬)

一息つける玄関。

✨「ステ木空間賞」

(お施主様コメント💬)

『 我が家のステ木空間 』
~ 5層のスキップフロア全てがイヤシロチ ~

この踊り場には、子どもの作品を飾れる棚があり、階段をのぼりながら眺められてとても気に入っています。

雨の日は木の香りただよい、雨の日もステ木空間の家。

住む程に家族に馴染む家。

本物の素材にこだわる私達にぴったりでこの会社で建てたい!と思いました。
十津川の家に出会えて感謝です。

✨「オシャレ偏差値MAX賞」

(お施主様コメント💬)

家族みんなの『好き』が詰まった木の温もりを感じるお気に入りのLDK

✨「見上げるリビング賞」

(お施主様コメント💬)

「好みを詰め込んだお気に入りのリビング」

✨「わが家のブックカフェ賞」

(お施主様コメント💬)

2階から吹き抜けを見渡しながら勉強や読書ができるスタディースペース。家族のとっておきの場所になりました。

以上が、応募作品となります。受賞された皆さまには、木のノベルティグッズをお届けいたしました。


今回のフォトコンテストを通じて十津川の家の住まいが、皆様の「お気に入りの場所」になっている様子が伝わり、スタッフ一同大変嬉しく思っております。

改めまして、ご参加いただいた皆さま、本当にありがとうございました。