

2025.06.22 #高木恵子
こんにちは 十津川の家の高木です。
今日は、これから建築が始まる現場のご近所へ、挨拶回りに伺いました。
工事が始まると、どうしても音や車の出入りなどで、ご近所にご迷惑をおかけすることがあります。だからこそ、最初の「ご挨拶」はとても大切です。
「これから工事が始まります」
「期間はこれくらいです」
「ご迷惑をおかけしますが、どうぞよろしくお願いします」
そんな言葉に加えて、ちょっとした粗品を添えてお渡しします。
近隣の方々に丁寧にご説明をすることで、相手の表情がやわらぐ瞬間があります。
やはり“顔が見える関係”って大事ですね。
お客様にとっても、これから長く住む場所です。ご近所との良い関係は、安心して暮らせる住まいの一部だと思います。
家づくりは、土地に建物をつくるだけじゃなく、「環境」や「人とのつながり」も育てていくもの。
その第一歩として、挨拶回りを丁寧に行うようにしています。