営業ブログ

2025.09.22 #高木恵子

フラット35のご紹介

高木恵子

こんにちは 十津川の家の高木です。

お客様それぞれのご状況に合わせて、選べるローン商品はさまざまです。金利のタイプや返済方法、将来のライフプランに応じて、最適なものは変わってきます。

今日はその中でも フラット35 についてご紹介します。
フラット35は、最長35年間、金利が変わらない全期間固定金利型の住宅ローンです。返済額が一定なので、将来の金利変動を気にせずに長期の資金計画を立てられるのが最大のメリットです。

メリット

  • 金利が最後まで変わらないため、返済額が安定する
  • 繰上返済の手数料が無料
  • 団体信用生命保険(団信)の加入を自由に選べる
  • 性能基準を満たす住宅なら「フラット35S」で金利優遇あり

デメリット

  • 変動金利型ローンに比べると、借入当初の金利はやや高めになる
  • 完全固定のため、今後金利が下がっても恩恵を受けられない
  • 融資の対象になる住宅に一定の技術基準がある(設計検査・現場検査が必要)

このように、フラット35は「返済の安心感」を重視したいご家庭に向いています。一方で、当初の返済額を少しでも抑えたい方や、短期間での返済を予定している方には、変動金利型など他のローンも検討されることをおすすめします。

十津川の家では、建物や土地のご提案に加え、このようなローン商品のメリット・デメリットを比較しながら、お客様に合った資金計画づくりをお手伝いしています。