

2025.09.18 #内川顕雄
こんにちは!
十津川の家の内川です。
家づくりを検討される際、よくご相談いただくのが「分割融資」と「つなぎ融資」の違いです。どちらも建築途中の支払いに必要な資金を準備する方法ですが、仕組みが異なります。
分割融資は、土地代や着工金・中間金などを、住宅ローンを分けて実行してもらえる仕組みです。完成を待たずにローンを利用できるため、余計な利息や手数料が抑えられるメリットがあります。ただし、この方式に対応している銀行は限られます。
つなぎ融資は、住宅ローンが建物完成後にしか実行されない場合に使われます。土地代や着工金を一時的に「つなぎ融資」で支払い、完成後に住宅ローンで精算する方法です。利息や手数料はかかりますが、多くの金融機関で利用できる安心感があります。
お客様に合った資金計画を立てるうえで、この違いを知っていただくことはとても重要です。
私たちはお客様の状況やご希望を丁寧にヒアリングし、最適な方法をご提案いたします。
ぜひお気軽にご相談ください♪