営業ブログ

2025.07.06 #内川顕雄

川西市 地鎮祭

内川顕雄

こんにちは!

十津川の家の内川です。

本日は、川西市にまもなく工事がスタートする現場の地鎮祭に参加させていただきました♪

注文住宅を建てる際、工事着工の前に行うのが「地鎮祭(じちんさい)」です。

これは、土地の神様にご挨拶し、これから始まる工事の安全と、ご家族の暮らしの繁栄を祈る大切な儀式です。

当日は神主さんにお越しいただき、施主様ご家族や施工関係者と一緒に、敷地のお清めや鍬入れ(くわいれ)などを行います。

少し緊張感もありますが、これからの家づくりへの期待が高まる、特別なひとときです。

「いよいよ始まるんだな」という実感がわくのも、地鎮祭ならでは。

私たちも、この瞬間に立ち会えるたびに、毎回身が引き締まる思いです。

家づくりのスタートライン。

ぜひ、大切に迎えていただきたい節目の行事です。