営業ブログ

2025.09.05 #内川顕雄

湿度が高い日も快適に

内川顕雄

こんにちは!

十津川の家の内川です。

最近は湿度の高い日が続きますね。

洗濯物が乾きにくかったり、室内がなんとなくジメジメしたり…。

日本の夏ならではのお悩みではないでしょうか。

そんな季節にこそ実感いただけるのが、私たちの家づくりに欠かせない「スイス漆喰」の魅力です。

スイス漆喰は石灰岩を原料とした自然素材で、表面が強アルカリ性のためカビや雑菌の繁殖を抑えるだけでなく、湿度を自ら吸収・放出してくれる調湿機能があります。

たとえば、雨の日に外から帰ってきても、室内の空気はカラッと清々しいまま。

夏は湿気を抑えて爽やかに、冬は乾燥をやわらげてしっとりと。

まるで呼吸しているように室内環境を整えてくれるのです。

「こんなに快適なんですね」と展示場に来られたお客様が驚かれることもしばしば。

人工的な空調設備だけではなく、素材そのものの力で心地よい空間をつくる。

それが私たちの家づくりのこだわりです。

湿度の高い季節だからこそ、スイス漆喰の違いを体感いただけるチャンス。

ぜひ展示場でその心地よさをご体験ください。

お待ちしております♪