営業ブログ

  • HOME
  • 営業ブログ
  • 私たちは「木と漆喰でつむぐ、心と体に優しい家づくり」をお届けします

2025.03.13

私たちは「木と漆喰でつむぐ、心と体に優しい家づくり」をお届けします

こんにちは。十津川の家です。

私たち十津川の家は、「木と漆喰でつむぐ、心と体に優しい家づくり」をコンセプトに、自然素材をふんだんに使用した、住む人が心から安らげる家づくりを提供しています。
今回は、私たちの家づくりの想いやこだわりについてお話したいと思います。

創業の想い

私たちは、家族が安心して快適に過ごせる家を建てたいという強い想いから、家づくりを始めました。
「どうすれば、家族みんなが心身ともに健康で、笑顔で暮らせる家ができるだろうか?」
試行錯誤を繰り返す中で、私たちは日本の伝統的な建物に、木と漆喰が使われていることに着目しました。

木は、温かみがあり、調湿効果やリラックス効果も期待できます。
漆喰は、消臭効果や抗菌効果があり、空気を綺麗に保ってくれます。

「木と漆喰、この二つの自然素材を組み合わせれば、きっと心と体に優しい家づくりができるはずだ!」
私たちは、この考えを基に、家づくりをスタートさせました。

十津川の木との出会い

しかし、高品質な木材と漆喰をふんだんに使う家づくりは、コストが高くなってしまうという課題がありました。
「どうすれば、お客様に負担なく、心と体に優しい家を提供できるだろうか…?」
そんな悩みを抱えていた時、奈良県十津川村の木との出会いがありました。

奈良県は、その面積の約8割が森林という、豊かな自然に囲まれた場所です。
「無垢材を使った家づくりを広めたい」という熱い想いをもって、仕入れ先と幾度となくコストダウンに向けた交渉を重ねました。
その結果、奈良県地域材認証センターが定めた品質基準を満たす高品質な木材(奈良県地域認証材)を、お客様に低価格で提供できる道を見つけました。

こだわりの素材

私たちは、木材と漆喰以外にも、自然素材にこだわった家づくりをしています。
例えば、壁紙には、木と紙からできたオガファーザーを使用。
調湿作用を持つほか、何度でも塗り替えができるため、ビニールクロスに比べて環境負荷も少ない優れた素材です。
また塗料には、人体に優しく、木の呼吸を妨げない亜麻仁油を主原料とするドイツ・リボス社の自然健康塗料を使用しています。

こうした自然素材をふんだんに使用した住まいは、化学物質によるシックハウス症候群のリスクを軽減し、アレルギーや喘息などの症状を和らげる効果も。
自然素材に囲まれた空間で、快適にお過ごしいただける住まいをご提供します。

私たちが何よりも大切にしているのは、お客様が心身ともに末永く健康で暮らせること。
これからも、お客様に寄り添った家づくりを続けていきます。
家づくりに関するご相談は、お気軽にお問い合わせください。