設計士ブログ

2025.05.09 #佐藤保宏

【万博とともに歩む住まいの進化】〜パート1〜

佐藤保宏

関西万博が始まり、にぎわいを見せていますね。皆さんは行く予定をされていますか?
私はゴールデンウィークには行けませんでしたが、涼しくなった頃にゆっくり行きたいな~と思っています。

実は私、小さな頃に1970年の大阪万博(千里万博)に行った記憶があります。
未来的な建物や人の波に、幼心にもワクワクしたのをなんとなく覚えています。

それから50年以上が経ちました。住まいも大きく変わりました。
あの頃では想像もできなかったような住まいが、今では当たり前になってきています。

例えば、
地震に強い構造技術、
気密性と断熱性に優れた高性能な建材、
太陽光発電で自ら一次エネルギーを生み出す省エネ住宅など…。

私たちの住まいは、ただ住むだけでなく、災害に備え、エネルギーを生み出し、環境と共存するものへと進化してきました。

これからの家づくり、そしてこれからの暮らし。
どんな技術が加わり、どんな未来が広がるのか…
次の進歩が本当に楽しみです!・・15年後には屋根の上に駐車場があるでしょうね・・・

設計 佐藤