設計士ブログ

2025.09.01 #澤井大輔

エアコンに頼りすぎない暮らし

澤井大輔

夏の暮らしで気になるのが、エアコンの使いすぎによる光熱費。
でも、自然素材を取り入れることで、エアコンに頼らず快適に過ごす工夫ができます。

たとえば、漆喰(カルクウォール)の壁は湿度を調整し、ジメジメを抑えてくれます。
杉やヒノキの無垢床は素足にひんやり心地よく、夏場でもベタつきにくい特徴があります。
さらにオガファーザーの壁紙は呼吸する素材として、室内の空気環境をやわらげます。

自然素材と風通しを活かした設計を組み合わせれば、冷房の効率が上がり、光熱費の削減にも。
「少しのエアコンで快適に暮らせる家」こそ、省エネで人にも環境にも優しい住まいです。