設計士ブログ

2024.09.27 #佐藤保宏

飲料水は何を選ぶ?

佐藤保宏


やっとやっと朝晩が過ごしやすくなってきました。今年の夏は水分補給が必須の毎日でしたね。皆さんは普段ご自宅ではどのように飲料水を手に入れていますか?私は家では浄水器を、会社ではミネラルウォーターのサーバーを設置してあるのでその水を利用させてもらってますが、最近は住まいの設計においても、飲料水をどう確保するかが大切なテーマになってきています。

関西でも、さまざまな方法で水を確保している方がいらっしゃいます。例えば、

  • 浄水器をキッチンに設置している方
  • 定期的に宅配便でミネラルウォーターを頼んでいる方
  • スーパーでペットボトルを購入してストックしている方
  • 水道水をそのまま飲んでいる方

それぞれの方法にメリットがありますが、最近は特にミネラルウォーターやペットボトルをストックする家庭も増えています。そのため、住まいの間取りにも工夫が必要です。

例えば、キッチンの近くにパントリーを設けて、ペットボトルのストックを整理して置けるスペースを確保したり、ダイニングの一角にウォーターサーバーを設置して目立たないように配置したりするのがおすすめです。特にパントリーは、ミネラルウォーターの箱やペットボトルを大量に収納できるため、すっきりと片付いた空間を維持しやすくなります。

また、水の安全基準やフィルターのメンテナンスも、忘れずにチェックしたいポイントですね。特に子どもや高齢者のいる家庭では、安心して飲める水を確保することが大切です。

皆さんのご家庭でも、日々の水の使い方に合わせた快適な間取りを検討してみてはいかがでしょうか?