自然素材をふんだんに使い、デザイン性と機能性を両立させた快適な空間が特徴です。木のあたたかみを感じるフローリングや天井、大きな窓から差し込む心地よい光、家事がしやすい動線など、家族みんなが快適に過ごせる工夫が詰まっています。将来は1階だけで生活が完結するように設計された、平屋のような2階建て住宅です。
01/ Entrance
家に足を踏み入れると、洗い出しの土間と杉板張りの天井があり、シンプルだけどぬくもりを感じる玄関です。
02/ Shoes cloak
屋外で付着した花粉などを屋内に持ち込まないよう、シューズクローゼットとは別に玄関にコートクロークも設置しました。
03/ LDK
和の雰囲気を演出するため、装飾として柱のように見える付け柱を採用しました。
04/ LDK
リビング上部の折り上げ天井は、将来照明を入れられるようにコンセントも配置し、今とはまた違った雰囲気を味わう事ができます。
05/ Tatami corner
小上がりの畳からは大開口サッシを通し、庭の木々が眺められます。 ウッドデッキと直接繋がり、開放的な空間となっています。
06/Living stairs
2階へは必ずリビングを通る動線となるので、お子様の様子が確認でき、安心です。
07/ Kitchen
キッチン隣には収納棚付きのパントリーを設置。食品のストックや食器をキレイに片付ける事ができます。
08/ Laundry room
入浴を終えた後、ヒノキの香りが広がるランドリールーム。 浴室→ランドリールーム→洗面室→ファミリークローゼットを一直線に繋げることで、家事効率が上がりました。
09/ Washroom
洗面スペースを広めに取り、忙しい朝もゆったりと身だしなみを整える事ができます。
10/ Family Closet
家族の衣類や小物をまとめて収納できるファミリークローゼット。 ランドリールームから一直線に繋がるため、衣類をサッと収納する事ができます。
11/Bedroom
奈良県産材の木を使用したフローリング。木の香りが心地よく広がり、リラックスできます。
12/Garden + Wood deck
リビング続きのウッドデッキは、内と外が一体となった開放的な空間を創出し、アウトドアリビングとしても活躍します。