施工事例

高槻市安岡寺 施工ギャラリー

音楽が暮らしの中心にある家

音楽好きのご家族のために実現した、音と光があふれる住まい。
1階の中心に配置した音楽室では、広々とした空間で音漏れを気にせずさまざまな楽器の演奏を楽しめます。
LDKや音楽室、浴室に面して中庭を設け、家の中心にやわらかな光が届くように計画。
2階には掘りごたつ付きの和室を客間として配し、アプローチから内部まで料亭のような趣のある空間に仕上げました。さらに、2階の吹抜け部分には勾配天井を採用し、1階から見上げると3階分の高さまで視線が抜ける伸びやかな空間となっています。

01/ Entrance

家に入ると、無垢材の良い香りが迎えてくれます。玄関横には、靴や上着を片付けながら室内に入れるウォークスルータイプのシューズクロークを設置。家族用と来客用に動線を分けているため、すっきりとした空間を保てます。

02/Music room

グランドピアノもゆったり置ける、広々とした音楽室を設けました。防音仕様なのはもちろん、1階の中心に配置することで、近隣への音漏れを気にせず音楽を楽しめるようにしました。

03/Music room

3枚の引き戸を開放すれば、リビングと連続する広々とした空間が生まれます。普段はオープンにして使い、必要に応じて引き戸を閉めて空間をほどよく仕切ることができる設計です。

04/LDK

中庭と吹抜けに面したリビングは、明るく開放的な空間。リビング階段に沿って設けた縦板張りの間仕切り壁が視線を上部へと誘導し、空間をより伸びやかに見せています。

05/Courtyard

音楽室、LDK、浴室に面し、それぞれの部屋に明るい光を届ける中庭。プライバシーを守りながら、自然の光や風を感じられる間取りです。

06/Kitchen

中庭から明るい日差しが届くキッチンの奥には、たっぷり収納できるパントリーを設けました。食品のストックや日用品はもちろん、冷蔵庫も置けるように設計。キッチン全体がいつもすっきり片付くように工夫されています。

07/Japanese room

2階には、客間として4畳半の和室を作りました。入り口までの通路にはタイルを敷き、旅館のような落ち着いた雰囲気に。部屋の中央には掘りごたつを設置し、ゆったりくつろげる空間に仕上げました。

08/Bathroom

中庭に面した大きな窓のある浴室。日中はそこから優しい自然光が差し込み、夜になると中庭を通してリビングの温かい明かりが浴室を照らしてくれます。

09/Powder room

家族が入浴中でも気兼ねなく使えるよう、洗面室と脱衣室を分けて配置。雑然としやすい洗面台回りには、造作棚やカウンターを設け、小物類もすっきり収納できるようにしました。